サンポールドヴァンスとヴァンス

IMG_1713

ニース旅行1日目つづき。マティス設計のロザリオ礼拝堂を訪れたあとホテルにチェックインし身軽になったのちバスに乗ってサン・ポール・ド・ヴァンスに行きました。400番の路線バスで行くことができます。所要時間10分程度とすぐに着きます。しかし歩いていけるような道ではありませんのでバスで行きましょう。片道1.5ユーロです。この南仏でバスで村へというとエズかこのサン・ポール・ド・ヴァンスが挙がるようで、エズはまったく逆方向だったの今回は行きませんでしたが、ロザリオ礼拝堂のヴァンスとサン・ポール・ド・ヴァンスはバスで10分で行くことができると時刻表にも書いてあったのでせっかくだから行ってみたいと思いました。

IMG_1718本当に小さな集落。1時間で見終わってしまいます。

IMG_1723小さな衣類や生活雑貨お土産を等を扱うショップもあれば、アートギャラリーもたくさんありました。外壁が薄いオレンジ色の色彩でイタリアでもあまり見たことがないなと思いました。とても良い雰囲気でした。どこもみなこぎれいにしているのがわかります。

参考まで
202日目 思わずカメラを縦にしたくなる街、ウルビーノ
207日目 オルヴィエート
2013年8月のハイライト-Dちゃんと行くプーリア-後編

IMG_1722IMG_1720IMG_1746IMG_1755IMG_1765IMG_1734IMG_1738IMG_1725街のいたるところやショーウィンドウなどにアート作品が置いてあり、それがこの村の雰囲気を独特なものにしていると思いました。IMG_1786IMG_1790IMG_1785

IMG_1714あとは若者もおじいちゃん達もみなこの銀色の球体を投げる謎の戦略的スポーツを楽しんでいるのをよく見かけていました。これはなんという遊びなのでしょう。<追記>ペタンクという名前の競技だそうです。IMG_1770景色もなかなか綺麗です。お墓も見えますが、花の色が綺麗でした。IMG_1699サン・ポール・ド・ヴァンスからバスでヴァンスに戻り、夕食を食べる場所を探しつつ、しばしヴァンスを散策しました。ヴァンスとサン・ポール・ド・ヴァンスはとても近いのでロザリオ礼拝堂を訪れるためにヴァンスへ来た際はサン・ポール・ド・ヴァンスへも寄り道するのがおすすめと思いました。ヴァンスもサン・ポール・ド・ヴァンスのような旧市街はありますがやはりすぐに見終わってしまうほど小さいです。IMG_1697IMG_1698IMG_1807せっかくフランスに来たということでガレット屋に入店。19時半ごろ入ったが客が一人もいなかったので、開いてますかと尋ねながらの入店でした。フランス語のメニューでさっぱりわからなかったが何となく注文したガレット。するとこれがなかなか美味しかったのでした。
IMG_9929-2.jpg
そんな感じで1日目は終了。最終日の2日目は、ニースを散策しました。続きは次回に。


↑こちらをクリックして頂けると嬉しいです ★

コメントを残す